「最も心に残っている私の少年少女時代の思い出」


 屋根裏に繋がる暗い階段の途中で姉が顔を
覆って泣いていた。広いリビングに敷かれた
布団の上に横たわった父の姿を、私は遠くか
ら眺めていた。父の顔のところに白い布がか
けられていたけれども、それがどういうこと
なのか、4歳の子供にはまだ分からなかった。
 「父親がいないからといって、馬鹿にされ
ないように」、母に言われて心に残っている
言葉はこれだけである。小さな子供には、死
が何であるのかわからなかったけれども、突
然の母の微妙な態度の変化はすぐに悟った。
そのときが全的な愛の対象としての母を失っ
たときである。勉強やスポーツはできたけれ
ども、母を含めて誰とも深く付き合うことが
できず、いつも本を読んだり、庭の動物や植
物と遊んでいた。
 「相手と深く心を交わせられない人は、カ
ウンセラにはなって欲しくない」というカウ
ンセラの言葉が、昔の母の言葉と同じように
心の深いところに残っている。しかし、誰が
「心」というものを本当に知っているという
のだろうか。最新の心理学や脳科学を勉強す
るにつれ、この文章を考えながら書いている
「自分」というものの不可思議さに直面する
ことになる。しかし、それが常識的な理解を
超えているからといって、「神」のような薄
っぺらなものに帰すべきではないと思う。
 相手と関わり過ぎず、冷静に相手の心と自
分の心に向き合える、そんなカウンセラがい
ても良いのではないだろうか。


HOME / mail