新しい年、今年は不惑を超えて次の大台。
昨日は仕事の音楽実験でライヒの"The
Four Sections"を聴いたら涙が溢れてきた。
人間万事塞翁が馬と思いつつ、ここのところの神経を揺さぶる多くの出来事に、身心ともに疲れが溜まっている。
加えて、昨年後半からの体調不良と今年始めの病気で、サイクリングは近距離しか行けなかった。
今日は思い切って遠くへ。
花粉症でずっと裸眼だったが、コンタクトレンズを入れてみたら、見えるものの鮮やかさが際立って、まるで違う世界を見ているよう。
ひなびたペットショップ、久しぶりに三毛うさぎに会う。
何年振りだろうか、片足が不自由になってはいたが、元気に生きていたことが何だか嬉しい。
目的地の緑地の近くは上り坂、無理をしないように上るが、前に遅い自転車がいる、
思わず頑張って追い抜いてしまう。
最初に馴染みのプラネタリウム、周りが暗くなって星いっぱいになると、涙がボロボロとこぼれてきた。
rebirth、言葉が浮かんだ。
ヒューストンのロスコチャペルに行って瞑想したい。
今日は宇宙の銀河の話、これまでの話の中で一番面白かった。
なぜ人間はこんなちっぽけな空間のほんの一瞬の時間に、ネリリしキリリしハララしてるのだろう。
星空がメガスターに替わり、星粒の美しさに再び涙が滲んできた。
[2008/3/29]
昨年の『500個の風鈴の音を聴く』イベントでは、OHPの短冊の切口で紐が大量に切れたので、ハトメで補強することを検討した。
ハトメパンチと追加のハトメをインターネットで京都のお店から購入。
ハトメパンチにハトメを乗せて、短冊の穴を挟み込む。
これだと紐は切れなさそう♪
[2008/3/1]
1) Steve Reich公演
Steve Reichの公演が5月21日(水)と22日(木)に東京オペラシティで行われる。
チケット販売は2月15日(金)、どっちかに行こうと計画中。
2) Forsythe DVD
明日2月2日に発売されるWilliam Forsytheの"One Flat Thing, reproduced"(2000)のDVD。
相変わらずAmazonは安いけれども情報は貧弱ですね。
3) Rosas DVD
ベルギーのコンテンポラリー・ダンス・カンパニーのローザスの「ローザス短編集」(2007)。
[2008/2/1]
Unconscious Phone、無意識に繋がる電話、以前に電話の進化の話で、携帯電話の次に来ると予想した電話だ。
電話の進化の話では、パブリックに共有される公衆電話が、家庭の玄関に入って家庭電話となり、個人の部屋に入って個人電話となり、個人とともに持ち出される現在の携帯電話になった。
そして、現在の個人の意識に繋がる携帯電話の次は、個人の無意識に繋がる電話だと予想した。
無意識に繋がる電話の一例のEmpathy
Phoneは、感情をセンシングして、同じ感情の人に繋がり、その感情を分かち合う。
喜びはN倍に、悲しみが1/Nに。
ソーシャルサポートとなってストレス耐性を高める。
「もう独りではないんだよ♪」
[2008/1/20]
今、最も好きなカナダのダンスカンパニー、La La La Human Stepsが来日します。
作品は"Amjad"(2007)、7月4日(金)〜6日(日)に彩の国さいたま芸術劇場で公演があります。
最初に1996年に観た"2"(1995)、Louise LeCavalierというダイナミックでセクシーなカリスマ・ダンサーをメインにしたÉdouard
Lockの振り付け。
そして、前々回の1998年に観た"Salt"(1998)、前回の2004年に観た"Amelia"(2002)では、バレエのテクニックを導入して全く新しい境地を拓いていて、両方ともスタンディング・オベーションしました。
[2008/1/19]
仕事柄、自分の体にセンサを着けて、様々なデータを取ることが多い。
しかし、今日は心電を取っていてちょっとショック。
安静状態ではないこともあるが、T波が異常に高くR波と同じぐらいのときがある。
調べてみたら、T波が高いのは高カリウム血症の疑いがある。
高カリウム血症は、腎不全や副腎の疾患により尿へのカリウム排出が減少して、血中のカリウム濃度が上昇するもので、症状としては筋力低下や不整脈があり、重症になると心不全となり心停止に至る可能性があるらしい。
まあ、不整脈はあると言われたことがあるものの、健康診断の心電の測定では問題があると言われたことはない。
[2008/1/18]
その後、T波が高いのではなく、R波が低い(増高不良)であることが判明。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
[2008/1/1]