〜VirtualPC関係公募要項〜

戻る


〜要旨〜

 当サイトでVirtualPCのコンテンツを運営して結構な時間が経ちました。その中で環境が変わるたびにベンチマークを計測し、ソフトの使用感を試したりして、その結果をここで公開していきました。

 さて、このサイトはインデックスでも語られる通り、個人の運営サイトです。 よって、管理人の環境の変化のみで計測結果を公開してきました。 が、当然VirtualPCのユーザーは管理人一人ではなく、たくさんのユーザーがいらっしゃいます。 では、管理人のみでなく、他の複数のユーザーから同一環境でベンチマークを測定したりしてその結果を集計していけば...........そう、つまりたくさんの環境からたくさんの結果を集めてくれば、より具体的にMacの環境とVPCのパワーとの関係を判明させることが可能ではないか......... と思います。 そしてこの結果を用いることで、より快適に使うための指標を示すことが出来るのではないか、と。

 よって、ここにその有志を募り、VirtualPCのユーザー・購入検討者の為のベンチマーク等を募集し、この場で公開をしたいと思います。
#つまり、皆さんの協力を必要としています!



〜応募方法〜

 現在は「VirtualPCのベンチマーク」についてのみ募集しています。 その内、使用感などについての公募も行おうかと考えています。

  応募方法と注意


 以上の点、最低限のルール.......と言うよりも、常識ですので、よろしくお願いします。

 そうそう........ついでに投稿の際にこのサイトの御感想を頂ければ非常に嬉しいのですが..........(^^ゞ


VirtualPCベンチマーク募集要項

 この項目では、VirtualPCのベンチマーク結果の募集の説明を行いたいと思います。

 ●公募対象となるベンチマークソフトは以下のベンチマークソフトを使用して下さい。
 以上、各自でダウンロードして下さい。基本的には、Windows9x/NTユーザーが最も多いと思われるため、これを基準に使用をします。
 尚、投稿の際には、以上の全てでも構いませんし、二つ、一つでもなんら支障はありません。が、特にCPUの項目に関してHDBENCHでは「?」という所がありますので、Super_piとの併用をされることをお奨めします。

 次に......投稿の際に必要な項目を掲載します。 基本的には、管理人のベンチマークの所を参考にしてみてください。

 ●投稿の際に必要な項目(必須)
  1. 使用機種名(例:PowerMacintosh7500)
     マザーボード等について必要な情報になります。 また、同名でもいくつかのバージョンがある場合、そちらの記載もよろしくお願いします。

  2. 搭載CPU名/周波数(例:PowerPC G3/266MHz)
     極めて重要な情報ですね。 記載の際にはメーカー名を加えていただいても構いません。 尚、クロックアップしている場合は、元の周波数とクロックアップ後の周波数を必ず併記して下さい。(例 PPCG3/350MHz(300) ← 元300MHz、アップ後350MHz)

  3. 第二次キャッシュ量。G3以降の場合は動作クロック(PowerPC604eの例:512KB G3/G4の例:1MB(133MHz))
     動作速度に影響を及ぼします。PowePC604e、およびPowerPC603eの場合は容量のみで十分ですが、G3以降になるとバックサイドキャッシュの問題が絡みますので、必ずその容量と動作周波数を記載して下さい(周波数がわからない場合は、Sonnet社Metronome等、CPUカード発売会社等のHPに周波数を測定するソフトがありますので、そういったソフトを参考にしてみて下さい。)

  4. Macintosh搭載メモリー(例:144MB)
     Macintoshに搭載されているメモリー容量です。仮想メモリを使用している場合は、その容量も記入して下さい。 バンク毎の情報などは面倒ですので不要です。

  5. MacOS(例:MacOS8.6J)
     Macintosh搭載のMacOSのバージョンです。

  6. HDD接続環境(SCSIの種類やカード名)と容量(例:Ultra SCSI接続 4.3GB)
     VirtualPCをインストールしているハードディスクの接続環境と容量です。 特にどういう接続かは重要となりますのでお忘れなく。 尚、具体的な会社名、カード名、HDD名を記載していただいても構いません。(例:RATOC REX-PCI30PX Ultra SCSI I/O DATA HDVS-U4.3G)

  7. ビデオカードの種類とチップ名、およびVRAM容量(例:ATI Xclaim3D(Rage Pro)/4MB)
     ビデオカード搭載の有無で速度が非常に変わっていくことが知られています。製造会社名、商品名、チップ名、VRAM容量は重要な情報となりますので、よろしくお願いします。 標準の内臓で良く分からない場合は、分かる範囲で記入して下さい。 また、Final RealityをVoodooチップ搭載ビデオカードで測定の際には、そちらの記載もお忘れなく。

  8. VirtualPCのバージョン(例:3.0J)
     日本語版のみならず、海外版でもOKです。もし英語版を使用しているときには「3.0E」の様に記載して下さい。

  9. VirtualPCで稼働させているOS名(例:Windows95 OSR2)
     Windows9x/NTになるかと思いますが.......... 必ず記載して下さい。

  10. ハードディスクイメージ容量(例:300MB)
     測定したOSのインストールがされているハードディスクイメージの容量です。

  11. Windowsメモリー(例:64MB)
     VirtualPCの割当メモリーではなく、エミュレートしているメモリーです。 大小で結果が違ってきますのでお忘れなく。 「マイコンピュータ」のプロパティから判ずることが可能です。

  12. VRAM割当(例:4MB)
     VirtualPCがエミュレートするVRAMの容量です。 初期設定で設定が可能です。

  13. ベンチマークソフト(例:HDBENCH2.61)
     使用されるベンチマークソフトです。特にHDBENCHの場合はバージョンをお忘れなく。

  14. フォーマッタソフト(例:ドライブ設定1.8.1)
     VirtualPCのインストールされているハードディスクに使用しているフォーマッタです。フォーマッタのバージョンでDISK性能が変わりますので、フォーマッタ名、バージョンは必ず記載して下さい。


 ●ベンチマーク測定に関する注意
 ベンチマークの測定についてですが、バラバラでは統一がとれませんので、以下の条件で測定をしたものを必ず記載して下さい。
 以上の条件でお願いします。

 初期設定の参考はこちらのスクリーンショットをどうぞ。
 尚、以上の条件を満たしていれば、他の画面サイズ・色数による投稿も可、です。


 各ベンチマークに対する、所見・感想諸々のコメントがある場合は、そちらについても書いておいて下さい。これは任意です。 が、長すぎても(コメントのファイルサイズで10KBとか)困りますので、そこら辺は適度に............


 その他、不明な点は管理人まで御連絡下さい。


皆様のご協力をお願いしますm(_ _)m


戻る


最終更新2001/02/25