からむこらむ
〜その28:生きるために必要なもの〜


まず最初に......

 こんにちは。夏っぽくなったり、梅雨になったりと嫌な天気が相も変わらず続いていますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
 私は........いつもインデックスに愚痴っているように..........(滅)

 さて、今回は体調不良だったりでネタが決められず、迷いに迷った所に敦賀原発2号機が冷却水もれをしてくれたので、それにしようかとも考えながら結局...........栄養についての話。 もっとも、一回で語れるようなものではありませんので、今日はその「おおまかな」部分についてですが...........
 それでは「生きるために必要なもの」の始まり始まり...........



 この世に生を得て、まぁ早々に事故などでもないかぎり、人間はその「生命」の維持に「食事」という物を摂取しています(少なくとも、このページをごらんになっている方はそのハズですが............)。 いや、人間のみならず、多くの生物というものは外部からから物質を取り込んで生きています。 特に動物の場合(もちろんそれだけではありませんが)は他の生命を奪うことでその生命を維持しています(ベジタリアンであろうが何だろうが、他の生命を食べているわけで.............)。
#あ、念のために言っておきますが、事実をただ書いているだけです。

 さて、その生命の本質についての議論は昔からされ、そして今もって「共通した結論」は得られていませんが、そちらは置いておきまして............ 多くの生物が取り込んだ物質は、これを自分の体内でエネルギーにしたり、あるいは自分の身体を構成している組織..........例えば筋肉や、各種臓器を作るために利用しています。 そして、この中で生まれてくる廃棄物、つまり老廃物を排泄、あるいは再利用しながらその生命の維持・増進をはかっています。 これはつまり、呼吸や運動、消化・吸収、成長などの「生命現象」を営んでいるということになります。

 このように、生命現象を営むためには、そのために外部から物質を摂取・利用することが重要になりますが............ その物質を、外部から摂取しなければならない「物質」の事を、一般に「栄養素(nutrient)」と呼んでいます。
 ちなみに、「物質を体外から取り入れ、生命活動を営むこと」を「栄養(nutrition)」と呼びます。


 さて、まぁ概念的なことを書いてみましたが、これをもうちょっと具体的に表現すると、人間にとって「食品に含まれる成分で、ヒトの生命を維持し、正常な生命活動を営むのに必要な物質」を栄養素と呼ぶわけですね。 早い話、「食品に含まれる、生きるために必要な物質」なわけですが...........
 では、ここで聞いてみましょうか?

「栄養素には、どのような物がありますか?」


 さぁ、列挙していただきましょうか............. 近くの方と相談されていただいても構いません。
 どういった物が「栄養素」でしょうかね............ たんぱく質? 食物繊維とか? アルコール? 脂肪? ............まぁ、色々とあるでしょうけど............

 栄養素には、主に「三大栄養素」といったものや、「五大栄養素」と呼ばれるものがあります。
 まぁ、簡単に挙げてみますと.......
 となっています。まぁ、最近では「栄養素」と言えば「五大栄養素」の方が一般的に使われるようですので、「栄養素」と言えばこちらを指すこととします。

 さて、皆さんの考えられたものは如何だったでしょうか? 「水」というものを考えられた方もいらっしゃるかと思います。が、一般的には水は「栄養素」とは含めない傾向があります(ただし、五大栄養素に水を加えて「六大栄養素」と呼ぶこともあるようです)。
 では、一時期製品の宣伝でよくいわれた、「食物繊維」とかはどうなのでしょうか? これは五大栄養素意外の食品の成分ということで、「非栄養素」と呼んでいます。 まぁ、もちろん「あったほうが良い」もの、というか必要なものなのですが............


 さて、それではこれら五つの栄養素に注目してみましょう。
 それぞれは一体どのような働きを持つのでしょうか? だいたいこれは大きく三つに分けられます。
 だいたいこれに別れます。 もっとも、これらは「主要な」働きを意味するもので、炭水化物や脂質といったものは体の構成成分になったりもします。実際にはかなり複雑な関係があったりします。

 さて、ではそれぞれを簡単に見て見ましょうか。
 以上が五大栄養素の簡単な概要です。 それぞれは、その内突っ込んでやりますので、お楽しみ(?)に...........
#さまざまな病気や、ダイエットのやり方・原理などをしたいとは思っています。

 そうそう、一応これについてもふれておきましょうか。

 だいたい簡単に説明すると、このようなものですかね.............


 そうそう。食品に関することですので、最後に「用語」について聞いてみましょうか........


「食品」「食糧」「食物」を説明してみてください。


 さぁ、説明出来るでしょうか? 特に2番目の「食糧」ですね.............「食料」ではありませんよ。
 まぁ、厳密に使い分け出来ているかといわれれば、実は私も自信がないのですが.........(^^;;
 これって、結構難しいんですけどね...........どうでしたか?(^^;;
 ちなみに、「食料」は「食品」に近い意味になります。


 さて.........結構よく聞いたことがあるのに、実はよく知らないこれらの物質。 これから、徐々にお話することと思います。
 お楽しみに..........




 さて.......無事書けたかな........?

 さて、今回の「からこら」は如何だったでしょうか?
 生体のお話を始めようかとも思ったのですが、取りあえず「栄養」という観点から始めてみました。そちらの方が、ピンと来やすいと思いますので.......... どうでしたか? 難しくないようにはしたのですが..............
 一応、これから徐々にこの手の話を進めていきたいと思います。病気のメカニズムなども絡めていきたいと思っていますので、お楽しみに.............
 あ、そうそう。ご感想をお待ちしていますm(__)m

 さて、それでは今回はこれまでです。次回は何にしましょうかね............? 続きになるか、別の話になるか..........? お楽しみに...........

(1999/07/13記述)


前回分      次回分

からむこらむトップへ