2025/01/20-20:01 (JST:GMT+9:00)
「ただいま工事中(仮)!!」改メ
このロゴは 黒川春姫さんの御好意によって作られました。
[青朱白玄について]
(サイトの説明、リンクなどの注意事項です。必ず一度は目を通してください。)
(リンクはindex以外遠慮してください)
現在、
「からむこらむ」「Virtual Machines」「かれいどすこーぷ」「一般リンク集その1、その2、その3、科学系リンク集」
そして、更新情報など下にある
「愚痴、日記、あるいは更新履歴」
で成立しています。
ここは、「自宅療養の気晴らしと個人的な実験」で運営し始め、
「家人に秘密のまま」「気ままにゆっくりと」手打ちで更新しています。
何か「足跡を残そう」と思いましたら、「ゲストブック」(現在停止中)に書き込んで頂ければ幸いです。
地味なサイトですが、よろしくお願いします。
管理人にメールを送りたい方へ
(検索エンジンで引っ掛かったキーワードの内容照会はゲストブックかメールでどうぞ)
Ping−Pong Dash!
[押し逃げしにいく] [Stat.]
・気ままに更新
管理人のお奨めの一曲
・2004/10/25 「Danny Boy」(「The Turning of The Tide」(オーマガトキ)/Aoife)
アイルランドの代表的な歌。北アイルランドのデリー州に伝わる歌であり、「ロンドンデリー・エア」と言う曲だったとされる。数多くの歌手がカバーした曲であり、歌詞もバリエーションが多いが内容としては「故郷を去る息子を思う母親の歌」である。この歌詞は1913年、イングランド人のフレデリック・エドワード・ウェザリーによってつけられたらしい。
映画「Family Business」のラストで歌われるシーンを見てから何となく気になり続けた(映画本編はある意味どうでも良い内容であったが)曲であり、調べてみたところAoife(「イーファ」と発音する)の物が良いと言う話を聞いて購入した。スタンダードナンバーではあるが、それ故に実力が無いと難しいと言える。
Aoifeが落ち着きのある声で歌い上げるこの曲は、いくつかのバリエーションの中でもかなり良いものであるだろう。
なお、CDは全てカバー曲であるが、良いものが多い。落ち着いたものが聞いてみたい時にはお勧めをしておく。
過去の分
・愚痴、日記、あるいは更新履歴
過去の分
2025/01/21
さて、昨日は職場Hで仕事の一日でしたかね。
朝はいつもどおりに起き出しましたが、体調的にはもう一日休むと完全かなぁ、という感じでして......まぁ、休めないのでそこら辺は割り切りますけれども。なんか、色々と溜まっていた疲れが週末に出たんだなぁ、と思いつつ朝はいつも通りに過ごしていましたか。
そしていつもの時間に出てみれば、なんか小雨で傘が必要ということで折りたたみを使いつつ職場に向かいましたけれども。職場につく頃に止むというのはなんか微妙なものがありますね、毎回。
で、職場についてから諸々とやっていましたけれども。とりあえず若手の方と情報交換やらやってから仕事でしたが、久しぶりに自分であれこれと、というのがありまして。まぁ、若手に向けて見せる、という感じのものなんですけれども、いつも見ている若手の他にも呼んでの仕事だったんですが、久しぶりに本業を自分の手でやれるということで、結構楽しくやりましたかね。
えぇ、まぁそれは楽しく。
若手にとって参考になればいいんですけれどもねぇ。まぁ、「なぜ仕事にかなりの知識量が必要か」を徹底的に見せつけるような感じのことをやりましたので。多分いろいろと思うところはあるでしょう。
色々と学んでいってほしいものですがね......来年度の人事もどうなるかわからんし。
そして午前中を中心にあれこれとやってから、午後は書類関係の仕事になりまして、あれこれとやっていましたけれども。まぁ、骨組みだけでもやらんとなぁ、というのがありましてその構築と調整を色々とやっていましたかね。えぇ、まぁのんびりと言えばのんびりやれてはいたんですが、作業に集中という感じもでもありまして、地味に負荷はかかった感じでしたけれども。
ま、でもとりあえずどうにかやれたのでそこは良かったですかね。
その後は定時に撤収しまして、買い物やらしつつ帰宅しましたけれども。ま、やはりもう一日地味に休み欲しかったなぁ、という感じの体調ではありましたが、どうにかこうにか終わったという感じです。
まぁ、体の方は持ったので良かったかと思いますが......
ということで今日は生存報告。
さて、今日は火曜日ですあk。今日もわりと余裕はある日程なので、あれこれと書類作業をやりつつで過ごす感じになるでしょうかね。なんか気温の傾向が先週から変わるようなので、それが体調に影響しないといいなぁ、という感じですけれども。
まぁ、無理せずにやっていきたいと思います、はい。
ということで以上で。
また、後日......
2025/01/20
さて、昨日も休養の一日でしたかね。
朝は最近の日曜日の例のごとく、アラームをかけずに寝ていたんですが。土曜の夕方前に3時間寝たにも関わらず、年高んだと寝ていましたかね......それでも夜明け前には起きましたけれども。まぁ、洗濯も掃除も終わっているので、とりあえずいつも通りにゆっくりとやっていましたか。
そして午前中はまぁ、なんというか気合が入らない感じというか。
最近やっていなかったBloodstainedを久しぶりにやっていたりやらしていましたけれども。もう多分終わりまで行けるんですが、色々とアイテム回収の旅やらやって過ごしていまして、結局クリアーせずという。まぁ、なんか一部のみ回収が気になってしようがないという感じなんですよね.......でもまぁ、ODも倒せたので良いか、と。
そして昼食後に「眠気はないけれども、なんとなく微妙な感覚」というのがありまして、さてどうしようかと思ったんですが、結局横になることに決めまして。で、横になって少ししたらとっとと落ちるという......本能的な直感ってのはなかなか良くできているなぁ、と2時間後に起き出してから思いましたかねぇ。
で、起き出したら夕方だったんですが、なんか映画みたいなぁ、という気力が湧きまして。一本軽いやつを食事を挟んで見つつ、その後はだらだらとやっていましたか。
まぁ、なんか疲れが出てきた一日だったんだろうなぁ、と思っています。
体の切り替えというか、なんかそういう転換期的なのってのがありますが、そういうときなのかなぁ、という感じもしますね。
そして昨日は雲の多い一日。
朝は晴れ間が見えるタイミングもありましたが、段々と雲が増えてきて昼頃には厚さを増してくる感じに。雨雲も近くを通っていったようですけれども、降ったのか降っていないのか、という微妙な居住地域でしたかね。気温は太陽がない分だけ上がらずでしたが。まぁ、どうせならしっかり雨降って湿度を増してくれているとありがたいんですけれども。
まぁ、なかなか思ったとおりにはならないようですね......
で、見ていた映画が「ビッグ・リボウスキ(The Big Lebowski)」。
2012年/117分/アメリカ。監督:ジョエル・コーエン、制作:イーサン・コーエン、脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン、音楽:カーター・バーウェル。ザ・デュード役にジェフ・ブリッジス、ウォルター役にジョン・グッドマン、モード役にジュリアン・ムーア、ドニー役にスティーヴ・ブシェミ、ザ・ビッグ・リボウスキ役にデヴィッド・ハドルストン。
ストーリー:1991年のアメリカ。自らを「デュード」と呼ばせるジェフ・リボウスキは、ベトナム復員兵で防犯関係の店をやっているウォルター、サーファーで気弱なドニーとともにチームを組んでボウリングを楽しむ無職の男であったが、ある日同姓同名の金持ちと間違えられて強盗に入られ、挙げ句暴行されてしまう。間違えられたことの損害賠償を請求しにこの富豪宅に向かったデュードは、追い返されたものの後日この富豪の妻が誘拐されたので、身代金の受け渡しに協力してほしいと言われる。デュードはこの依頼を引き受けるが.......
ということで、結構前のAmazonで映画探していたときになんとなく評判が良かった上に安かったので買ってみたものなんですが。そこのレビューに書かれていたのが、「深夜に酒とカウチポテトでだらだら見る映画」ということだったんですけれども。ま、正直あまり期待していなかったんですが、実際のところ「結構面白い」という映画になっていましたかね。
まぁ、なんというか思った以上にしっかりした作りで、話もなかなかおもしろい。大作というわけじゃないんですが、こう「中年男の珍騒動」というところでの作りが非常によくできている感じという。でも格好良いとかそういうのがない上に、どこか締まらないというところで肩の力が程よく抜けているというか。そのうえで出てくるキャラクターがクセが強いのに妙な魅力を持っているのが多いというか......でも、会話噛み合ってないよね、みたいな噛み合っているような。
なんかまぁ面白い映画でしたかねぇ。
いや、本当に「夜に酒とつまみをだらだらとやりつつ、肩の力抜いて見ていく」のにふさわしい映画なんですよ、えぇ。だから「よし見るか」という気合は不要の、でも飛ばしてみるという気にならずにちゃんと見てしまうという、妙なバランスを持った映画でしたかね。
あとは音楽には力が入っている映画でしたけれども、まぁこれが結構幅が広かったですね。富豪のリボウスキが依頼するときにはモーツァルトのレクイエムが使われていたりするんですが、その一方でイーグルスが使われていたりとか........多分ジプシー・キングスのやっているホテル・カリフォルニアなんかも流れていましたかね......当時の音楽とかの雰囲気が好きな人はいいんじゃないでしょうか。
そして役者陣がかなり印象深かったですか。
まぁ、濃ゆい。主人公のデュードもすでに濃いはずなのに、それをやたらと上回るウォルターとか、小心者の割になんか微妙な存在感のあるドニーのボウリング仲間とか。あとは対戦相手となる連中の妙なクセの有るキャラもそうですが、終わってみるとストーリーのそんなに絡まないというところでそのクセっぷりが異様に印象に残ったり。またストーリーに絡む連中もまぁ.....クセ強ですね。モードやらニヒリストやらもそうですが、良くもここまで濃ゆい連中を集めて話が展開したもんだと呆れるぐらいという。でも、ちゃんと話がまとまっている上に、何よりも作品全体の雰囲気がちゃんと(濃ゆいうえで)まとまっていて良い感じになっているというのは驚くべきものではないかと思います。
色々と不思議な魅力のある作品ですが。
肩の力を抜きつつ、週末の疲れた夜にダラダラと見て笑うには良い作品ではないかと思います。個人的にはおすすめですかね。
しかしあまり合わないんじゃないかなぁ、と思いつつ買った映画でしたけれども、結構アタリを引いた感じで良かったですかね。コーエン兄弟による作品ということを解説を見て知ったんですが、実際のところ見たことがある作品は他にはなかったんですけれども。結構人気の兄弟ということのようですが.......言われてみると名前は知っているかも、という程度ですか。
「ファーゴ」は名前を聞いたことはありますけれども。まぁ、見てみるのもありかなぁ、と思っています。
そしてこの「ビッグ・リボウスキ」って1991年で湾岸戦争の頃でしたか。そういやこの頃だったか、と思い出しましたけれども。砂漠の嵐作戦でしたね......そして一応この年の夏に諸々あって年末にソ連解体だったんだなぁ、と。
で、ボウリングも見ていてなんか懐かしいというか。
映画を見ていてボウリングを最後にしたのはいつだったっけ、というレベルで前なんですが。20年以上やっていないんじゃないかと......まぁ、ボウリング場も地元はなくなって久しいしなぁ。今だとラウンドワンぐらいかなぁ、と思ってなんとなく検索してみたら、一応ボウリング場としてちゃんと存在しているところもそこそこあるようですが、「近所」というところでは全くないようでして。
時代ですかねぇ。1970年代がピークということですけれども。なんか調べると、1972年に3697あったボウリング場が、今では629だそうですので。まぁ1/6ですか。
なくならないでしょうけれども、盛り上がるのはもう難しいんですかねぇ。子供の頃はボウリングのゲームがテレビでやっていたりもしたんですけれどもね。今じゃ全く見ないのでしょうね.......
ま、こんなところで以上で占めるとしますかね。
さて、今日から一週間が本格化ですか。とりあえず仕事ということになりますけれども。今日は久しぶりに若手でなくて自分でやるものもありますか。久しぶりなんで楽しんでこようかと思います、はい。若手にとっては勉強の日ですかね。まぁ、今週は少しやるんですけれども。参考にならんとは思いますがしてほしいと思います、はい。
あとはまぁ、体調がどうなるかですかね。
ちとここのところが心配なところもありますが、崩れないことを願います。
ということで以上で。
また、後日.......
Since 1998/12/24
注意:このページの注意事項(リンク・転載・掲載等)は、[青朱白玄について]にありますので、そちらをご覧ください。
このサイトは、miとMac Studio、Chromeを使って制作しています。
また、Firefoxで動作を確認しています。
(Access to this page is analyzed by"ASPアクセス解析"